注射が怖いと感じるのは、注射される側だけの話ではない。実際に注射をする側である看護師であっても、注射を苦手だと感じる人も珍しくないのだ。それでは、注射恐怖症の看護師は、どのような理由で苦手と感じているのだろうか。同じように注射が苦手と感じている看護師でも、人によって理由には違いが見られる。たとえば、針や血液に対して恐怖を感じている人もいれば、血管を探す感覚がつかめない人、ブランクがあるため注射が怖いと感じている看護師もいるのだ。
注射恐怖症でも、看護師は仕事で注射をする必要が出てくる。そこで、苦手な理由から克服するための方法を考えていくことも必要だ。血管を探す感覚がつかめない、ブランクによる不安を感じる場合には、練習の機会を作ることで苦手を克服できる可能性がある。ブランクがある人が安心して職場復帰できるように、職場によっては注射の技能などの研修を行っているのだ。
針や血液が苦手という場合には、注射をする機会が少ない職場を探すのも一つの手となる。一口に看護師の仕事と言っても、職場によって注射をする機会には大きな差があるのだ。外来や病棟で働く看護師は、1日に何回も注射をするケースも珍しくない。一方、精神科や回復期では、看護師が注射を担当する機会は少ない。注射恐怖症であれば、どのような職場で注射をする機会が多いか見極めることが大切だ。実際に注射を担当する機会が少ない職場なら、それほど怖い思いをすることなく安心して働けるだろう。